園の紹介
伝統を守りながら、子どもたちの主体性を育む教育・保育を行います。
教育理念

追手門学院の教育理念は、自分の考えをしっかりと持ち、個性を大切にすること(独立自彊)と、他者や社会のことをきちんと考え、豊かな社会性をもった人間を育てること(社会有為)。この教育理念をベースにした「ひろびろ・のびのび・いきいき」という追手門学院幼稚園のモットーのもと、子どもたちの成長をサポートします。



教育・保育目標
- 高い学力、旺盛な研究心と、強靭な身体を育みます。
- ねばり強い意志を鍛錬し、情操を育て、人間性を高めます。
時代が変わろうと、人間としての基礎・基本はそれほど変わるものではありません。乳幼児を取り巻く時代の変化があっても、幼児教育の基本、つまり根本は変化するものではありません。人間としての基礎・基本を大切にするこの考えが本園の教育の要です。
保育指針
- 自主、自立的な人間の育成を目指し、その芽生えを培います。
- 明るく素直で、心豊かな子どもを育成します。
- いろいろな活動に意欲的に取り組み、創造性豊かな感性を身につけた子どもを育成します。
- 規律を重んじ、友愛、礼儀作法を身につけた子どもを育てます。

本園の特色
-
よい環境
自然に恵まれた千里丘陵の一角に位置する本園は、北は四季折々に変化する自然にあふれた千里南町公園に、南は南丘小学校と隣り合い、近隣には第九中学校や千里青雲高校があり、文教地区として教育的環境に恵まれています。
-
設備の充実
最新の設備と、今までの保育経験を生かしていろいろ工夫がなされた新園舎建設工事は、平成16年8月に全工程が終了しました。追手門学院幼稚園の保育指針である『創造性豊かな人間教育』『情操豊かな人間教育』『基礎基本を重視した人間育成』『友愛・礼儀作法』などを日常の保育に活用できる施設です。また、職員室や事務室から施設全体が見渡せ、いつも園児に気を配るようにしている他、送迎時の乗降にも利用できる車寄せを、幼稚園の敷地内に確保した施設となっています。
-
訓育の重視
本学院の伝統としてのしつけ教育に重点をおき、基本的生活習慣を身につけ、道徳性の芽生えを正しく伸ばします。
-
知能の芽生え
日常の教育・保育活動の中に、数量・図形・文字・言語・自然などの基礎的概念の芽生えを伸ばす領域を採り入れます。
-
教育・保育
内閣府、文部科学省、厚生労働省の「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に従って乳幼児期にふさわしい教育および保育を展開し、園児の心身の発達を図りつつ生涯にわたる人格形成の基礎を培う教育・保育を行っています。
-
情操教育
音楽リズム・絵画・造形等の表現活動などにより、豊かな人間性を養い、想像力の伸展をはかります。
-
体育指導
幼児体育の専門家の指導を受け、心身の鍛練と体力の向上をはかり、運動能力を伸ばします。
-
英語指導
外国人指導者の指導を受け、ゲームなど遊びの中から自然に英語に親しみ、国際的な感覚を自然に身につけて、将来に備える芽生えを伸ばします。
-
音楽指導
幼児の音楽指導の専門家を招き、本園独自のカリキュラムで実施します。音楽を体中で感じ、楽しむことを最大のねらいにしたものです。