園のできごと
EVENTS
できごと NEW!

茶巾絞り🍠(年中組)

先日年中組では、おいも堀りで収穫したお芋を使い、茶巾絞りを行いました!

調理する前に、お芋を実際に見て触り、色や形、感触や重さなどをよく観察しました。

お芋の皮をむくと、白色になることに驚いて「えええええ!白色だあ!」と反応していました!それからお芋が茹で上がると、「うわあ!今度は黄色になったあ!」お芋の色の変化にも気づき、大喜びの子どもたちでした!

柔らかくなったお芋を、今度はお芋に甘さが欲しいねという話になり、「お砂糖」そして甘さが際立つように少々の「お塩」を入れて混ぜ合わせました!

子どもたちは自分の分のお芋をお椀に入れ、スプーンですりつぶすことが出来ました👏

すりつぶすことが出来た後にはラップの四隅を持ち、きゅっきゅと絞り、茶巾絞りを完成させました!

「おいしい~❣」「あまーい❣」「お芋の味がするー!」「もっとたべたーい!」と多くの声がありました☻

たくさんのお芋を収穫するところから始まり、みんなで食べることもでき、年中組では秋を感じながら過ごしています☻

その他のできごと