園の生活
子育て支援
保護者とともに家庭での子育ても応援。
子どもは親の心を敏感に感じ取るもの。親の心が安定すると、子どもの心も安定します。
追手門学院幼稚園では、お父さん・お母さんが楽しく子育てにのぞめるように、きめ細かくサポートします。
そして、しっかりと連携しながら子どもを育んでいきます。
-
- 子育て支援事業(フォーキッズ)
-
地域の未就園児(0〜2歳児)を対象としたリズム遊び、運動遊びやシャボン玉など親子で楽しめる催しものや、楽しく子育てができるような事業を毎週行っています。参加した保護者は、情報や連絡先の交換をするなどして、交流を深めています。詳しくはお知らせをご覧ください。
-
- プレスクール こあら組
-
2017(平成29)年5月よりプレスクール(2歳児)こあら組(火曜日クラスと金曜日クラス)がスタートしました。
月3回のプレスクールですが、いろいろな活動を通して集団生活に慣れ、スムーズに幼稚園生活に入れるようお子様はもちろん、保護者にも寄り添いながら保育を進めています。
-
- 子育て相談
-
臨床心理士が定期的に来園しています。子どもの専門病院、小児科、保健所、幼稚園などで子ども達の発達面、心理面でのさまざまなご相談に乗られていますので、気軽に子育て相談することができます。
-
- 個人懇談
-
保護者と担任とで話し合い、家庭と幼稚園が連携して指導にあたります。定期的な懇談会だけでなく、お申し出があればいつでもお受けしています。
